エンジニアが最大限に
輝ける環境を整え、
共存共栄を目指します。
エンジニアと会社が真に
対等になれる関係づくりを
モノづくり大国・日本を支えるエンジニアさんたち。業界では、よく「人財」という言葉が用いられますが、私たちは、エンジニアさんは「社会共有の財産」だと考えています。しかし、その重要性とは裏腹に、利益追求を使命とする会社の視点で見ると、どうしても人の立場が弱くなり、十分な待遇や成長環境が得られないこともあります。当社は、そんなエンジニアさんたちが、真に会社と対等になり、満足できるwin-winの関係を築きたい、と発足した会社です。エンジニアさんが存分に活躍できる環境をご提供することで、お客様も自社も発展する「三方よし」を実現しています。
成長できる仕事はもちろん
生活の安定や
意欲向上もサポート
セレンディップ・テクノロジーズの主役はもちろんエンジニアさんたちです。私たち経営陣や営業は、黒子として、エンジニアさん一人ひとりが最大限に輝ける舞台をご提供するのが使命。そのため、最新の技術やプロジェクトの情報は日々収集し、エンジニアさんが挑戦・レベルアップし続けられる環境を常にご用意しています。スキルを高く評価していただけるよう交渉も妥協しません。また、私が仕事内容・給与と同じくらい重視しているのが、「エンジニアさんを決して孤独にしない」こと。社員主導の業務発表会や交流会など仲間と関わる機会も多彩に用意し、離れていても互いに刺激しあえる関係作りや社風につなげています。
活躍できるステージは
無限に広がっています
私たちにとって面接とは、相手を見極める場ではなく、「エンジニアさんと当社がどうコラボレーションしていくか」をざっくばらんにお話する場です。だから、自分のキャリアアップや当社への希望は、遠慮なくぶつけてください。当社の魅力は何と言っても、自動車や航空機など一つの会社で様々な仕事に携われること。グループ会社の技術力を融合した「独自の研究開発」に携わるチャンスも広がっています。また今後はグループでの上場も目指しており、社員持株会も既に発足。エンジニアとして様々に自分の幅を広げることができる当社に、少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ気軽に扉を叩いてみてください。